2020.5.23 

5/30(土)20時から、無観客リーディング公演「桜の森の満開の下」を配信します!

現在、藁工ミュージアムではひっそりと「ちいさな蔵の展覧会2020」を開催しています。 そして今回の展覧会の関連企画として、 劇団・シアターTACOGURAさんによるリーディング公演「桜の森の満開の下」を、藁工ミュージアムの展示室にて無観...

2020.5.13 

開館時間短縮のお知らせ

5月14日(木)から5月31日(日)まで、開館時間を下記の通り変更させていただくこととなりました。 10:30-18:00(展示室への入場は17:30まで) ご来館いただく皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願...

2020.4.4 

「祝祭 音楽劇 小さな星の王子様」いよいよ始動!!!

当館では、隣接する多目的ホール「蛸蔵」を拠点に活動する演劇団体「シアターTACOGURA」さんと、2017年から「いろいろいろを楽しむ演劇プロジェクト」という事業を行ってきました。 このプロジェクトは、障がいのある方を含む様々な個性を持つ...

2020.2.2 

報告:1/26(日)「多様性を育む美術プロジェクト」関連イベント「絵画ワークショップ&ファシリテーション講座」

先月1月26日(日)、現在開催中の展覧会「多様性を育む美術プロジェクト」の関連イベントとして、 絵画ワークショップとファシリテーション講座を開催しました。 ※展覧会の詳細はこちらから → ★   講師は美術家の西村陽平さん...

2020.1.31 

報告②:いろいろいろを楽しむ演劇Project 演劇ワークショップ@高知県立盲学校

「報告①」のワークショップに続いて、 今回は中学部、高等部の4名の生徒さんと一緒に行ったワークショップのご報告。 ※前回の報告はこちらから→★   人数もぐんと減って、学年もあがったので、内容もかわります。  ...

2020.1.30 

報告①:いろいろいろを楽しむ演劇Project 演劇ワークショップ@高知県立盲学校

あっという間に1月ももうすぐ終わりますね。 さて、今日は昨年12月19日(木)に行ったワークショップのご報告です。 会場は高知県立盲学校さん。 生徒のみなさんたちと演劇をつかって遊ぶワークショップです♪   ファシリテー...

2019.12.27 

年末年始のおしらせ

今年も残すところあと数日。 今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。   藁工ミュージアムは明日12/28(土)まで通常営業いたします。   今は展覧会お休み中なので、ミュージアムショップのみの営業と...

2019.10.30 

報告:10/26(土)ワークショップ「楽器をつくって演奏しよう」@須崎

10月ものこすところあと数日。 気づけばすっかり秋の陽気ですね。   さてさて、先週の10/26(土)に須崎にてワークショップを開催しました! 2年前の2017年にもワークショップでご一緒した須崎にある「共同作業所ゆら・ら...

2019.9.20 

報告:8/31(土)ワークショップ「音楽にあわせてからだをうごかしてみよう!」

9月も半ばを過ぎ、吹く風にも秋を感じるようになりましたね。 さてさて、8月最後の土曜日、31日に蛸蔵で ワークショップ「音楽にあわせてからだをうごかしてみよう!」を開催しました。   講師は音楽家のハナカタマサキさんと、役...

2019.8.14 

【臨時休館のお知らせ】

明日8/15(木)は、台風の影響を鑑みて終日臨時休館とさせていただきます。 明日開催を予定しておりました工作広場のイベントもお休みとなりますので、ご了承ください。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。   ...
1 2 3 4 5 6 7 8 13