2023年3月4日(土)〜3月12日(日)
[貸舘展覧会]「あなたの知らない鏡川-Mirage of KAGAMIGAWA-」
令和4年度 アーティストインレジデンス事業
尤嘉楽 / 原田甲亮 二人展
CONCEPT
大阪芸術大学大学院の尤嘉楽(ユウ・カラク)、原田甲亮(はらだ こうすけ)による、鏡川をテーマにした写真展です。
二人は2022年9月~12月の延べ32日間高知に滞在し、地域の方と交流を深めながら、鏡川のさまざまな表情を撮影しました。私たちの生活のすぐそばにある鏡川は、二人のアーティストの視点によってどのように切り取られたでしょうか。
ぜひご自身で目撃しに、会場に足をお運びください。
展覧会概要
[会期] 2023年(令和5年)3月4日(土)~3月12日(日) 10:00~17:00 ※会期中無休
[会場] 藁工ミュージアム / ミニシアター蛸蔵
[入場料] 無料
[主催] 公益財団法人高知市文化振興事業団
[後援] 高知新聞社、NHK高知放送局、RKC高知放送、KUTVテレビ高知、KSSさんさんテレビ、KCB高知ケーブルテレビ
作家プロフィール
尤 嘉楽(ユウ カラク)
中国江蘇省出身の大阪芸術大学大学院修士課程二回生。中国と日本の似て非なるところに注目した作品や、人々の暮らしに焦点を当てた作品を主に撮影している。
原田 甲亮(はらだ こうすけ)
大阪府出身の大阪芸術大学大学院修士課程二回生。自然科学に強い興味を持ち、神秘を求めて撮影を行っている。主な作品に、ソラリゼーション(※)を用いたモノクロームの作品がある。
※ソラリゼーション=写真の現像時に露光をある程度過多にすることにより、モノクロの写真作品の白と黒が反転する現象。
お問い合わせ先
公益財団法人高知市文化振興事業団
TEL:088-883-5071FAX:088-883-5069
FAX:088-883-5069
e-mail:kikaku@kfca.jp
8:30〜17:15(月曜日・祝日休業)