①2023年2月25日(土)18:00開場18:30開演 / ②2023年2月26日(日)13:30開場14:00開演

[協力事業]市民参加演劇公演「花咲く港」

『アスノフネデユク ヨキヘヤタノム コチラ ワタセケンゾウ イジ ワタセケンスケ』
昭和16年秋。黒潮に浮かぶ絶海の孤島で、島唯一の旅館かもめ館を営む女主人おかのの元に電報が届いた。差出人は二十年前、造船所をつくろうとして、失意のうちに島を去った男の息子を名乗る人物。
週に一度の船が港に着く日、歓迎に集まった島の人々の前に現れたのは立派な紳士。思い出話に花を咲かせていると、そこにもう一人ワタセケンスケを名乗る男が現れる。
二人の男が巻き起こす島を巻き込んだ大騒動の結末は───。
昭和の劇作家、菊田一夫が戦時下に書き上げた傑作喜劇が、高知の港町・夜須で色鮮やかに立ち上がります。

CONCEPT

海辺の町に背中をおされて

「次は夜須で芝居をつくらないか?」とお話をいただいた時、ふと手に取った台本がありました。それは、いつの日か取り組みたいと思っていた日本の近代戯曲。菊田一夫の『花咲く港』。
黒潮に浮かぶ絶海の孤島が舞台のこの作品からは、海とそこで暮らす人々の生活がありありと浮かんできます。幼い頃、夏になると通ったあの海辺の町でなら、この芝居を魅力的に立ち上げることが出来るかもしれない、そう思ったのです。

今回も魅力的な高知のキャストがたくさん集まってくれました。さらに僕と共に松本市を拠点に芝居を作ってきたTCアルプの武居卓も参加します。
そして、夜須公民館の皆様をはじめとする熱意ある高知のスタッフにも出会うことができました。

はじめて海で泳いだあの日のように、夜須の町に背中を押されて、この広大な戯曲に飛び込んでみようと思います。
どうぞ劇場へ足を運んでください。
海辺の町の劇場で、ここでしか生まれない芝居があなたを待っています。

細川貴司(本公演 脚色・演出)

公演概要

出演
市川栞、岡村茜、尾﨑里美、金井強、刈谷隆介、楠瀨孝子、黒瀬千枝、黒田夏菜、佐藤孔紀、柴千優、寺嶋紀人、豊岡玲子、中城賢太、名倉海子、平岡衣津子、藤岡武洋、別役みか、松木一男、松下晴男、明神兎、山本栞、山本駿也、吉川俊祐、領木隆行
 ◆
ハナカタマサキ、武居卓、細川貴司

スタッフ
作:菊田一夫
脚色・演出:細川貴司(TCアルプ)
音楽:ハナカタマサキ
美術:水谷雄司
照明:日野早人(屋根裏舞台)
音響:吉田剛治(ヨシダワークス)
舞台監督:領木隆行(TRY-ANGLE)
演出部:大沼花依
大道具:グリーンルーム
宣伝美術:下地尚子(TCアルプ)
制作:吉田剛治
制作補助:松本志帆子(藁工ミュージアム)、山元美空
企画制作:Spacetrip
プロデューサー:山下裕矢(香南市夜須公民館)

日時
①2023年2月25日(土)18:00開場18:30開演
②2023年2月26日(日)13:30開場14:00開演

会場
香南市夜須公民館マリンホール(高知県香南市夜須町坪井219)

料金
全席自由
一般 前売り2,000円(当日2,500円)
高校生以下 前売り1,000円(当日1,500円)
※未就学児入場無料(出入り口近くに優先エリアをご用意します)

前売り券販売所
香南市夜須公民館、香南市中央公民館、香我美市民館、香南市野市図書館、弁天座、フジグラン野市店、ホテルタマイ、高新プレイガイド、高知県立県民文化ホール、高知県立美術館ミュージアムショップ
※2023年1月10日(火)発売予定

主催
香南市夜須公民館

協力
藁工ミュージアム・NPO蛸蔵(高知県障害者文化芸術活動支援事業)

お問い合わせ
香南市夜須公民館 0887-54-2121
ヨシダワークス 090−6488−8401

 

細川貴司
1981年9月8日生まれ。高知県出身。
高知県立高知西高校を卒業後、日本大学芸術学部演劇学科演技コースに入学。 入学直後、串田和美のワークショップ発表会「にぎやかなゆりかご」に衝撃を受け演劇を始める。
2007年、まつもと市民芸術館芸術監督串田和美の「松本で演劇を創造・発信しよう」との呼び掛けに応じ、長野県松本市に拠点を移し、まつもと市民芸術館レジデ ントカンパニーとして首都圏とは異なる地方独自の演劇活動を目指し活動を開始。 2012年劇団名をTCアルプに改称。芸術監督の串田和美演出作品を始め、多くの演出家の作品に出演。 その他にも松本市の高校演劇講習会の講師や、保育園へのアウトリーチ公演、小学校でのワークショップの実施など普及活動も行い、中でも信州まつもと大歌舞伎で は100名を越える市民キャストの指導を担当する。
2020年に凱旋公演として一人芝居「セツアンの善人」を、2021年には公募により集まった高知の演劇人16名と共に「わが町」を上演した。

─────────────────────


武居卓
松本市で長年共に演劇を創作してきた細川さんに、今回とても素敵な企画に声をかけていただきました。大変光栄であり、そして新たな創造の世界を楽しみにしています。
その土地で住み、暮らしている人達にしか作れない演劇というものがあると信じています。僕は松本でそれを目指して活動しています。 今回の公演も、高知でしか作れない高知でしか観れない、格別な「花咲く港」が産まれる事でしょう! 是非高知の皆さんも、遠方の方も楽しみに待っていてください!!

武居卓というマジックスパイス
武居卓と出会ったのは松本に拠点を移した2007年。以来十五年、沢山の作品を共に創り、文字通り苦楽を共にして来た彼は、今ではTCアルプの精神を体現する俳優のひとりです。今回、再び高知の演劇人との創作にあたって、地方都市で暮らしその土地に生きるプロの俳優として作品を立ち上げて来た卓の存在が魔法のスパイスになると直感し、高知での滞在制作をお願いしました。松本の俳優と高知の演劇人のコラボレーションを是非劇場で目撃してください。(細川)

─────────────────────


ハナカタマサキ
初めて細川さんの作品を観たのは去年、蛸蔵で上演した「わが町」でした。 作品の世界観と俳優さんたちの演技に引き込まれ、 観劇しながら、こんな世界をつくってしまう才能が羨ましい!と思ったのを覚えています。
演者みんなで歌う曲もBGMもすごく良くて、自分も仲間に入りたいと思いながら観ていたのですが、今年の春くらいに次に高知で上演する作品で音楽をつくって欲しいうお話をいただきました。すごく嬉しかったです。 細川さんとココスで「花咲く港」の打合せをしたときの熱意がすごくて圧倒されてしまいましたが、自分に出来ることであればどんなことにも応えたいと思いました。 自分の音楽キャリアとしても新しい境地になるかと思います。 みなさんと作品をつくれるのがとても楽しみです!

ハナカタさんのマグマ
面白い人はかえって寡黙です。 高知在住の素敵な音楽家がいる。 そんな噂を聞きつけてハナカタマサキさんに舞台の楽曲提供をお願いするためにお会いしたのは春のことでした。 初めてお会いしたのは高知らしくお酒の席。言葉少なに朴訥と語るハナカタさんに僕は何故かとても惹かれました。この人の内側にあるものはなんだろう?と。 二次会でマイクを手にしたハナカタさんを見た瞬間、それがマグマであることを知りました。 この爆発を舞台で観たいと楽曲提供だけでなく出演もお願いすることにしたのです。 演劇は祈りであると言います。この作品にみんなでこめた思いがハナカタさんの音楽と声で彩られる日が楽しみでなりません。(細川)

観劇サポート

タブレット端末貸出による字幕表示

本公演(夜須公民館マリンホール自主事業 市民参加演劇公演「花咲く港」)では、聴覚に障害などがある方に向けて、タブレット端末を貸し出して字幕を表示する観劇サポートを実施します。 端末の確保のため、ご利用を希望される方および、詳しい内容を知りたい方は事前にお問い合わせください。 なお、このサポートを利用することによる追加料金はかかりません。 この機会にぜひご利用ください。

申し込み締め切り:2月17日(金)

◾️お問い合わせ・お申し込み先
夜須公民館
TEL 0887-54-2121
FAX 0887-54-1266
メール y-koumin@city.kochi-konan.lg.jp