
2021年5月15日(土)13:30~15:30
オンライン 防災ママカフェ
例えば大地震が発生したとき、あなたは子供を守る自信がありますか?
CONCEPT
東日本大震災の時、ママが「知らない」「備えていない」ことで、誰よりも大変な思いをしたのは子どもたち。
いざという時、安心させてあげられるように、ママとしてできることから始めませんか?
これまでに赤ちゃん・子連れのママをはじめ、20,000人以上の方が参加しています。
もちろんパパや、プレママ・パパ、興味がある方はどなたでもご参加いただけます。
オンライン 防災ママカフェ
5/15(土)13:30~15:30
ZOOMによるオンラインセミナー
<講師>
かもんまゆ(社)スマートサプライビジョン特別講師/防災士
東日本大震災の被災地のママと子どもたちへの物資支援を機に、ママのための防災ブックを企画制作。
現在、「ママが知れば、備えれば、守れるいのちがある」を合言葉に、「防災ママカフェ🄬」を全国で展開。
全国300カ所以上、2万人(※)を超える人が参加。
誰にでも分かりやすく、心に響く「ママ語」で、自分と大切な人のいのちを守る方法を伝えている。
講演、メディア取材多数。(※2021年3月現在)
<対象>
乳幼児のいるママ・パパ、プレママ・パパ その他ご関心のある方
<参加費>
無料(要申込み)
<申込み方法>
須崎会場は下記URLよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNycEe2XY3v6Ac7v51ZmQchvGukcMF1uGWxEP5zUZUWI6G_w/viewform
高知会場は直接メールもしくはお電話にてお申込みください。
[メール] info@warakoh.com
[お電話] 藁工ミュージアム 088-879-6800
後日講座配信URLをご連絡いたします。
当日URLにアクセスください。
※オンラインなので、ご自宅にて家族で参加できます。
講演中、マイクやカメラをオフにできるので、
お子さんが騒いでも、途中でその場を離れても構わないので気軽にご参加いただけます。
________________________________________
ZOOM環境がない方も参加できます!
ZOOM環境をお持ちでない方のために上映会場をご用意しております。
日時はオンラインと同じです。会場へ直接ご連絡ください。
<須崎会場>
場所:すさきまちなか学舎 高知県須崎市東古市町2-2
TEL&FAX 050-8803-8668
<高知会場>
場所:藁工ミュージアム 高知県高知市南金田28
TEL&FAX 088-879-6800
お問い合わせ・お申込み
すさきまちかどギャラリー
TEL&FAX 050-8803-8668
主催:須崎市 すさきまちかどギャラリー
協力:藁工ミュージアム